
2019年9月某日、 横浜みなとみらいの遊園地「横浜コスモワールド」にいってきました。

ワールドポーターズ側に近い入り口から入ると、 3階にゲームセンターのある建物があります。

ここにはたくさんの数のクレーンゲームがあり、確率機らしきクレーンゲームが少なく、実力そのままが試される台、いわゆる「実力機」が多く設置されていました。

私のクレーンゲーム魂がメラメラ燃えてきましたので早速トライしてみます!
必殺技①「アームで押して落とす技」
早速クレーンゲームの設置してあるフロアを見渡して取れそうな台を探したところ、景品を動かすだけで簡単に落ちそうな台を見つけました。

これはチャンスです。
ここで、アームで押して落とす技を試してみることに。
このぬいぐるみの場合、狙う場所はここです。

では、実践動画をご覧ください。
上手くいけば一発で落とせるので、 アームで押して落とす技はかなり使えます!
必殺技②「ぶっ刺し」
次は白のリラックマを狙います。
よーく観察すると、身体と腕の間に隙間があるではありませんか。
これは狙わない手はないと思い、レッツトライ!
こちらも見事に成功。一発です!!
身体と腕の間の隙間にアームを突っ込む技も効果的なんですね。
この技はクレーンゲーム界では「ぶっ刺し」と呼ばれるそうです。
きもっちいいーーーー!
(´▽`*)
このように隙間のある景品であればかなり使える技ですね!!
今回気づいた点
今回、横浜コスモワールドに行って気づきましたが、都心にあるSEGAワールドなど、いわゆる大手のゲームセンターには、景品を動かすだけで簡単に落とせるような台はほとんど置いていません。

独立したゲームセンターではなく、遊園地の1コーナーとして入っているゲームセンターはよく探せば比較的景品がとりやすい台があることが多いので、まさに穴場と言えます!
横浜コスモワールドの場所はこちら
とにかく今回見つけたような台を見つけたら狙い目です!!
そのときはアームでつかむのではなく、アームで景品を押して落としましょう。
もしくは景品の隙間にアームを突っ込む「ぶっ刺し」という技を使いましょう。
次回もまたお楽しみに!