
クレーンゲームに興じていると部屋には景品が積み上がっていきます。
そろそろ部屋のスペースがなくなってきて奥さんのフラストレーションが溜まってきている・・・?
(^-^;
ように見えてきましたので、今回も景品を減らす努力をします。
クレーンゲームといえば景品の第一にぬいぐるみを思い浮かびます。
今回は人気キャラクターのぬいぐるみをメルカリに出品して反応を見てみたいと思います。
果たしてどの程度の需要があるのか・・・?
ぬいぐるみが売れるにはそのキャラクターにある程度の知名度や人気が必要です。
今回は流行りすたりにはあまり関係のない世の中に浸透しているキャラクターということで、「リラックマ」、「ポケモン」、「ドラえもん」を出品対象に選びました。
今回の出品はこちら!!
リラックマ パジャマパーティー ふわふわまるまりぬいぐるみ全2種セット

リラックマは子供だけでなく、女性にも人気があるキャラクターのようで、特にアラサー女性にファンが多いようです。
なかなか写真もかわいい感じで撮れましたので、期待して出品したいと思います。
ポケモンぬいぐるみ ミュウ&コダック 2体セット

次はポケットモンスターのぬいぐるみを出品します。
ポケットモンスターは誕生してから20年あまりで累計6兆円を稼いできたお化けコンテンツです。
大人気のポケモンのぬいぐるみは市場で出回っている数も多いと思いますが、今回の出品の中でもかなり期待している一品です。
ドラえもん メガジャンボ ハロウィン ぬいぐるみ

ドラえもんは言わずと知れた国民的人気アニメです。
老若男女に人気がありますので、一定の需要はあるとは思いますが、市場に出回ってる数も種類も多いので、簡単には売れないかもしれません。
さらにこのぬいぐるみはハロウィン仕様なため、ハロウィンが終わる10月末までには売り切らなければいけません。
微妙にプレッシャーを感じますね・・・。
(-_-;)
リラックマ パジャマパーティー 2体 & リラックマの夏休みまんぷく 1体 セット

最後はまたまたリラックマのぬいぐるみを出品します。
ふわふわのぬいぐるみとはタイプの違う目が細いリラックマのぬいぐるみをセットで出品します。
これは売りきる自信がありませんが、とりあえずメルカリ民の反応をみたいので、実験的にに出品してみます。
結果発表
リラックマ パジャマパーティー ふわふわまるまりぬいぐるみ全2種セット

いきなりやりました!
ただ元々3,600円で売り出しましたが、2,555円に値下げしてやっと売れました。
出品してすぐにある女性から1週間以内に購入したいとのコメントをいただき、そのまま放置され続けたのでもうダメかと思いましたが、値下げが功を奏し、奇跡的に売り切ることができました。
良かったよー。
。゚(つД`)゚。
ポケモンぬいぐるみ ミュウ&コダック 2体セット

おっ、こちらもやりました!!
当初売り出した3,000円という価格からは大幅に値下げしたものの、さすがお化けコンテンツのポケモンです。
需要はありますので価格をある程度下げれば買ってもらえます。
ただし、リラックマもポケモンも1,000円以上値下げするまで売れなかったので、クレーンゲーム代、販売手数料、送料を加味すると、これで販売利益を継続的に得るのはなかなか難しそうですね・・・。
ドラえもん メガジャンボ ハロウィン ぬいぐるみ

こちらは残念ながら売れませんでした・・・
値下げもして同じくドラえもんのヌードルストッパーをおまけにつけましたが、それでも売れません。
すでにハロウィンも終わってしまっているため、もう売れる見込みもなく・・・
残念無念です。
ドラえもんは国民的アニメですが、メルカリの世界でぬいぐるみを販売するのは意外と難しいことがわかりました・・・
リラックマ パジャマパーティー 2体 & リラックマの夏休みまんぷく 1体 セット

こちらも残念です。まだ売れてません。
送料を節約して利益を上げるため、同じリラックマでもタイプが違うぬいぐるみをセットにして出品してみましたが、なかなか振るいません。
価格が比較的高めなのもネックになっているかと思いますが、まだしばらくこの価格で様子見しようと思います。
まとめ
今回はクレーンゲームで獲得した人気キャラクターの景品がメルカリで売れるのか実験してみましたが、2勝2敗という結果になりました。
今回メルカリに出品してみた結果から、次回に活かせそうな反省点をまとめてみます。
- 老若男女が知っている人気キャラクターは市場に出回っている景品の数がそもそも多く、希少性が少ないため、ある程度値段を下げないとなかなか買ってもらえない。
- 今回の出品のドラえもんのようにハロウィンやクリスマスのように季節性のあるイベントに関連した景品は時期を逃すと売れなくなる。
メルカリの世界も簡単ではありませんね。
今後も今回の反省点を活かして出品を継続し、コツをつかめるように頑張ってみようと思います。
それでは次回もお楽しみに!