
東京メトロ銀座線 末広町駅周辺のクレーンゲームができる場所を紹介します。
駅からアクセスしやすい場所を掲載しています。
末広町駅の近くでクレーンゲームができる場所を探す際にぜひご覧ください。
遊戯場

秋葉原ジャンク通りの北にあるクレーンゲーム専門店。
個人経営店なのかこぢんまりしてますが旬の景品が揃えられています。
以前は秋葉原で随一の取りやすさと言われていたようですが、経営が厳しいのか、2020年12月現在は他店とそれほど違いは感じられません。
所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目8−5遊戯場
アクセス:末広町駅 3番出口より徒歩2分
営業時間:10:00~22:00
公式サイト(ブログ):http://yugijo.livedoor.blog/
【★オススメ★】東京レジャーランド秋葉原 2号店

ドン・キホーテビルの6、7Fにあります。
セガなどと比べて設定にスキを作ってくれているようで、工夫すれば取れる台があります。
所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-3-3 ミナミビル6F・7F
アクセス:末広町駅 1番出口より徒歩3分
営業時間:10:00~24:55
定休日:年中無休
タイトーステーション秋葉原店

所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-2-2 貴三ビル
アクセス:末広町駅 1番出口より徒歩3分
営業時間:10:00~24:00
定休日:年中無休
セガ秋葉原 3号館

所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-11-11外神田1丁目ビルディング
アクセス:末広町駅より徒歩5分
営業時間:10:00~23:30
Hey

タイトー系列のお店。
所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-10-5 廣瀬本社ビル1階~4階
アクセス:末広町駅より徒歩6分
営業時間:10:00~23:45
定休日:年中無休
セガ秋葉原 1号館

所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-10-9
アクセス:末広町駅より徒歩6分
営業時間:10:00~23:30
セガ秋葉原 5号館

店内にたい焼き屋さんがある店舗です。オープンは2019年7月と割と新しいお店のようです。
フィギュアが充実しており、3階には巨大なショーケースに各種フィギュアのラインナップが陳列されており圧巻です。
ただ、取りやすさは他店と比較しても同様に取りづらく、店員さんも目立って親切ではありません。
所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-10-1
アクセス:末広町駅より徒歩7分
営業時間:10:00~23:30
東京レジャーランド秋葉原店

所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-9-5
アクセス:末広町駅より徒歩7分
営業時間:10:00~24:55
定休日:年中無休
セガ秋葉原 4号館

こちらも駅からすぐのお店で、ビルの1階から4階までクレーンゲームフロアになっています。
景品の種類も豊富で最新プライズも各種揃えられていますが、アームは弱く、シールドも高く、取れません。
店員さんは、(取れるか取れないかは別にして)親切な方が多いようです。
所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-15-9B1F~4F
アクセス:末広町駅より徒歩8分
営業時間:10:00~23:30
タイトーステーション 秋葉原東西自由通路店

2019年10月にオープンした駅直結型の店舗です。
細長い店内に大小含めたクレーンゲーム機が32台あります(公式情報より)。
最新プライズがいち早く入荷されますが、人気景品はかなり散財しないと取れません。
また、時間帯によっては仕事終わりのサラリーマンの方々でとても混雑します。
店員さんもガードが硬い印象です。
所在地: 〒101-0028 東京都千代田区神田佐久間町 1丁目6番1外
アクセス:末広町駅より徒歩8分
営業時間:10:00~23:30
定休日:年中無休
末広町駅周辺のご紹介は以上です。
みなさんもお立ち寄りの際はぜひ足を運んでみてくださいね!
なお、今回紹介した場所を含めて、クレーンゲームが設置してある場所をマップ形式でご紹介しています。
以下リンク先よりご覧ください 👇